電子辞書掲示板過去ログセレクション・シャープ(2003年分)
(ユーザの皆さんによる購入報告・レビュー・インプレッション)

辞書関係コンテンツトップページに戻る

★過去ログの中から,電子辞書を購入された方の使用感やレビューをメーカー別にまとめました。購入予定の方やメーカーさんの新製品開発の参考になれば幸いです。

(ご注意)本掲示板の書き込み内容の著作権は,各書き込み者にあります。他掲示板や他メディアへの無断転載,剽窃等は著作権の侵害となりますので,理由の如何を問わず固くお断りします。ご不明な点はこちらをごらんいただくか,管理者へのメールでおたずねください。


PW-M800・・・ 投稿者:しゃーち  投稿日:11月23日(日)03時21分11秒

PW-M670→PW-S7000と移行しました。なぜかというと国語辞典と英英辞典が欲しかったので。でも使い勝手がイマイチなんですよね。M670の方が相性が良かったようで。

で、さっきちょっとシャープさんのHPをのぞいたところM800発見。旅行に便利そうな多言語付き。だけど英英がない・・・なぜ・・・
ちなみにジーニアスの和英ってあんまり使いやすいと思わないのですが。和英は何がいいのでしょう?プログレッシブでしょうか?

悩みますねー。辞書を何度も引くのはまったく苦にならないのでメモとかはいらないんですが。欲張りすぎでしょうか?

電子辞書の表示方法について 投稿者:ヒデ  投稿日:11月13日(木)14時25分35秒

Sekky様、皆様、こちらではいつも有意義な情報を入手でき、ありがたく思っております。
私はカシオのV9000とソニーの旧機種DD-IC200を使用しております。カシオのほうはキビキビした動作が気に入って購入したのですが、ジャンプ先が履歴に登録されないという意外な機能に失望し、セイコーのT7000かM6000に買い換えようかと迷っております。ソニーの動作はスローモーですが、プログレッシブ搭載機であることもあり、壊れるまで使おうという愛着を持っております(その他、PCではランダムハウスとG大、コウビルド、LDCEも活用しています。)
 さて、ソニーの小型機で、訳語も例文もずらずら〜っと表示されるのは不評だったようですが、私は検索後の説明をのんびり全部読むことが多く、また電車のなかではいちいち例文ボタンを押さなくても、説明をすべて読むことができるので、便利に思っていました。
 確かに訳語だけをさっとチェックしたいときもありますので、できれば「例文も含めてずら〜っと説明が(紙の辞書のように)表示されるモード」と「訳語だけが並んで、例文はボタンで別に見るモード」を切り替えられればよいなと思っています。
 私が現在持っている機種には、こうした機能はついていないようなのですが、そのような機種はどこかから出ているのでしょうか。もしないのなら、メーカーさんにはぜひ搭載を要望したい機能です。

>もも さん 投稿者:サイヤ  投稿日:10月19日(日)19時46分27秒

僕は英語重視機のPW-A8700に百科事典カードをつけて使っています。たしかに百科事典を検索するときはもたつきが気になりますが、そもそも百科事典を引くのは多くても1日に1〜2回でしょうからあまり気にしなくても良いのではないでしょうか。カード以外の内臓辞書の場合はとてもキビキビと速く動くので、百科事典のときだけ少し我慢をするというので十分にやっていけると思います。

カシオのXD-CP500は持っていませんが、8月1日のSekkyさんの書き込みによれば、電源オン時に毎回4秒ほど待たされて、すぐに使うというわけにはいかないようですし、全体の速度がセイコーのSR-Tシリーズのような感じだということなので、カード以外の速度ならPW-A8000のほうが速いのではないでしょうか。

それに持ち運びが多いと、意外に厚さや重さが気になるものです。百科事典の速度のために、薄さや(カード以外の)速さを犠牲にするのはどうでしょうか…?
個人的にはSekkyさんと同じくPW-A8000が良いと思います。

フォントについて 投稿者:duyo  投稿日:10月10日(金)21時43分05秒

初めてお便りいたします。いつも興味深く読ませて頂いております。

電子辞書は、面白い道具ですね。3ヶ月ごとに、電池交換する位ですから私も愛用者の部類に入るかもしれません。


電子辞書の機種を選択するときコンテンツや検索機能が重要なことは言うまでもありませんが、それに劣らずに、文字表示の品位も揺るがせには出来ないと、かねてから 考えておりました。利用中の疲労に関わる問題だからです

ただ、そういう趣旨の発言が余り見当たらないので私の独りよがりかと思っていたところ、Noriさんのご意見を伺って意を強くした次第です。

そうです。おっしゃるとおりです。わたしもシャープを贔屓にしております。文字表示の品位だけから言えば、文句なしにシャープに止めを刺すと考えます。5機種ほど、続けてシャープで揃えてしまいました。とりわけシャープの24ドットの平仮名は出色で、他社を圧倒していると思われますが、いかがでしょうか。

pw-9500以降、大画面になり、9700以降は表示画面が横方向に一センチ程度拡張され、文字間隔が広がったので、一段と読みやすくなりました。

この画面の美しさを確保するためなら、ほかの要素は目を瞑りたくなります。


 他の要素でシャープを制しているカシオやSII、キャノンが液晶文字表示に注力してくださることを期待しております。

シャープばかり、4台ばかり購入した後で、収蔵コンテンツの充実に引かれてカシオのR6200を昨年冬に購入しましたが液晶表示の見劣りがわずらわしく、ほとんどつかっておりません。シャープは。pw9700以降液晶表示の面積が横方向に拡張されたようです。一行に表示される文字数はpw9600.9500と同様ですから、文字間隔が広がり一段と読みやすくなりました。

収蔵コンテンツの内容には、不満を感じながらも、表示の美しさに悲喜火引かれたようであります  

見やすいフォントを 投稿者:Nori  投稿日:10月10日(金)19時37分43秒

初めまして、最近PW-A8000を買ったnoriといいます。SDカードには期待していたのですががっかり気味です。

過去ログを見ていて思ったのですが、あまり文字の見やすさについての言及がなされていないですよね。文字の見やすさというのは、それほど大きな問題ではないのでしょうか?

私は個人的に、家電量販店で主なメーカーの製品を一通り触った時、シャープ以外はありえないと思いました。
なぜなら、ほかのメーカーは以下の理由で字が読みにくいからです。
★明らかに行間をつめすぎ。
●英語フォントが等幅のものも(カシオは確かそうです)
●サイズ変更の段階が少ない。
●サイズ変更がメニュー階層の奥にあり、ワンタッチでできない。
アンチエイリアスの使えない液晶では、文字の見やすさにはこれらの要素が大きく関わってくると思います。読みにくいということは、目的の情報へのアクセスが遠のくばかりでなく、だんだん項目の文章を読む気が失せてくる、やがては、そもそも電子辞書をひく気がなくなってくる、ということにもなりかねないのではないでしょうか。特に、老眼などの方にはシビアな問題だと思います。私は以上のことから、各社はまず文字の見やすさについて改善をほどすのが大事ではないかと思います。

Re:M670こわれました。  投稿者:たか  投稿日: 9月28日(日)09時47分47秒

さんぷうさん;
M670は使いやすいですね、持ち歩きにしています。さんぷさんのは壊れて残念でした。
ところで、私もこれに国語系が入っていればいいのにと思っていましたが、モデルチェンジ機のPW−M800はいかがですか、M670に国語系、会話系他をプラスしたものでM670が気に入っている人にはいいのではないかと思いますが・・・
シャ−プPW−M800のページ
http://www.sharp.co.jp/products/pwm800/index.html

M670こわれました。 投稿者:さんぷう  投稿日: 9月27日(土)21時05分40秒

1年半以上、酷使してきた愛用していたM670が突然こわれました。
まったく電源が入らなくなりました。
こうなるとどうしようもありません。ヒンジ部分などもきっと痛んでいるでしょうから、もう修理するつもりはありません。直すくらいなら、同機はかなり安くなっているので同じものを買った方が良いでしょうから。
それに買うなら、国語系も入ったものが良いです。しかし、今のところ、コンテンツ、サイズ、値段を考慮して納得のいく機種がありません。
妥協して買って、すぐにより良いものがでるような気もします。これは宿命ですが。
しばらく、国語用に持ち歩いていたソニーのIC2050を使ってみます。英英がないのが寂しいです。

PW9800 投稿者:donto  投稿日: 8月24日(日)00時49分39秒

今日PW9800を買ってきましたが・・・・
「例文検索」がない!新しい機種なので入っていると思ってました・・・
自分これがないと困るので明日返品してこようと思います。
この機種を買うときは、注意してください〜

辞書以外の機能 投稿者:うまのすけ  投稿日: 6月 5日(木)16時47分36秒

>シャープの機種は通貨換算や消費税計算など,付加機能もついているので,海外旅行等
>では便利かもしれません。

シャープのPW−M670を使用しています。昨年アメリカに旅行した際に、通貨換算、単位換算(inch←→cm、摂氏←→華氏 等)、世界時計は結構役に立ちました。

シャープM670の使用レポート(海外より) 投稿者:はま  投稿日: 6月 3日(火)11時56分39秒

Sekkyさん、皆さんはじめまして。現在、英語圏の海外で生活しています。先週、シャープのM670を紛失しました。購入にあたってこのサイトを非常に参考にし、次の機種購入(SII PW9700)にあたっても、ここだけを参考にしました。私もこのサイトに何か貢献したいと思っていましたので、海外での使用経験も一部含めたM670の1年2ヶ月の使用に基づく感想を書くことにします。
 まず私の語学レベルですが、TOEICは4月の試験で受験者のちょうど平均くらい(560点)でした。電子辞書を買うのは初めてでした。今年度海外出張が決まっていましたので、赴任先で毎日身につけて持ちあることを前提に、携帯性に優れていることと英語のコンテンツが充実していることをポイントに電子辞書を探し、M670に決めました。海外赴任にあたっては、少しでも荷物を減らしたいので、分厚い辞書何冊ぶんもの情報をポケットサイズに収めてくれる電子辞書は非常にありがたい存在です。
 次に使用感です。全ての機能を使いこなしているわけではありませんので、間違いがあったらご指摘下さい。

よいところ
○ 軽い。
○ ジーニアス英和辞典 語源や文法事項の説明が詳しく、勉強になります。次の辞書選択にあたっても、ジーニアス英和搭載を条件に選びました。
○ 英英辞典搭載 英会話教室では英和辞典は使用禁止・英英なら授業中使用もOKでしたので、助かりました。

不満なところ
○ 単語の一番最初のキー入力を取りこぼすことがかなりありました。キー入力の慣れの問題でしょうが。
○ スピードが遅い
○ 画面が小さい:これは軽くて携帯性がよいことの裏返しですね
○ 収録単語数が少ない:海外で生活していると、学習英和ではカバーしきれない単語が結構出てきます。
○ 日本語辞書・漢和辞書がない:日本国内では全く不便は感じませんでしたが、海外では日本語の辞書・漢字の辞書は必要です

不満なところをたくさん書きましたが、どんな機種を買っても不満は必ずあるはずです。私は日本にいるときは非常に満足していました。
 この辞書は、日本にいて英語を勉強する人、短期間の外国旅行や短期語学留学をする人には非常にお勧めできると思います。
 一方、海外で長期間生活する人にとっては力不足です。それは、

1 海外で生活していると、学習英和ではカバーしていない単語にしばしばでくわす
2 海外で日本語を調べたいと思っても日本語コンテンツがない

からです。Sekkyさん作成の、電子辞書機能一覧表を見ても、学習英和とリーダーズ/グランドコンサイスの両方を搭載した電子辞書はほんのわずかしかありません。日本にいる限りは、リーダーズ/グランドコンサイスレベルの辞書が必要な人はよほど英語力のある人でしょうが、海外では学習英和では単語数が絶対的に不足してしまいます。日本人がどんどん海外に出て行っている現状を考えると、今後の電子辞書には是非とも学習英和とリーダーズ/グランドコンサイスの両方を搭載してほしいものです。また、海外生活をすると日本語辞書の必要性をとても感じますので、海外での使用=英語コンテンツ強化ではなく、海外でこそ日本語コンテンツ(日本語辞書・漢字辞書)がほしい、ということをメーカーさんは考慮していただければ、と思います。
 M670の後継として購入したSR9700にもリーダーズ/グランドコンサイスは搭載されていませんが、それはこちらで購入可能な電子辞書に限りがあるからです。なお、英語圏の海外では英英辞典は書店で容易に入手できますので、英英辞典は絶対に搭載されていなければならないというものでもないと感じています。
 会社が海外に派遣する社員の条件として、TOEIC600点以上としているところが多い、とTOEIC関連の本には書いてありますが、現実には、日系企業では英語はまるでだめな社員でもどんどん海外赴任させています。それは、社内の仕事や日本人相手の仕事なら必要とされる英語力はさほどでもないことが結構あるからです。さらに、海外駐在員の奥さん・家族は、英語がまるでだめでも海外での長期間の生活をすることになります。そういった人にとっては、学習英和と収録語数の豊富な英和辞典の両方が必須になっています。

↓の書き込みの追記 投稿者:tanton1221  投稿日: 5月27日(火)01時01分28秒

ただ、私も英和に「GC」を入れておきながら、和英だけが「ジーニアス和英」というのが気になります。和英も、「GC和英」にして欲しかったなあ。このあたりが、pw-9700の中途半端なところかな?

pw-9700について 投稿者:tanton1221  投稿日: 5月27日(火)00時57分07秒

こんにちは、初めて書き込みさせていただきます
私は、ここの掲示板を知らずにシャープのpw-9700を先日購入しました。買ってからこのホームページをみると、私の買った製品が結構バッシングにあっていたので、少し悲しくなり書き込みしようと決意いたしました。

 私が、このモデルを買った理由は、メーカーがのぺてるポイントの復唱になってしまいますが
 @「グランドコンサイス英和辞典」がはいっている
 A液晶が大きい
 Bキーボードが小さすぎず入力しやすい

 ということです。書き込みによっては、「GCは、学部生等英語を専門としていない人にとっては使いづらいから、英和をもう一ついれて2本立てでいくべき」等と書かれていますが、元来初心者用の語学学習用のものと上級英語学習者用のものをわざわざ一緒にして、販売価格を上げる必要はないと思います。また、最近の傾向で電子辞書がどんどん小型化してるようですが、私にとってあの小型化というのは、逆に見づらく使いづらく感じることがあります。確かに小さければ小さいほど携帯性という意味では便利ですが、使い勝手はどうかというと別物と思います。pw-9700は、他の製品と比較すると大きめですが、決してかばんの中に入れて持ち運ぶのに重たいと感じたことはありませんし、机の上に置くとちょうど良い大きさで、非常に使いやすいです。

 私の場合、初めての電子辞書購入で使いこなしてないから、pw-9700が一番すぐれているように見えるだけなんでしょうか?

PWS7100出ました 投稿者:旅HITO  投稿日: 5月25日(日)17時20分55秒

ここのHPで沢山勉強させてもらいました。ありがとうごじます。そして実物もタクサンいじって、私のニーズに合うものとしてPWS7000を2ヶ月前に購入しました。それなりの満足と多少の不満をもちながら使用していたところS7100がでてしまいました。内容を見ると、ここで批判の悪い「使わない辞書のテンコ盛り」といった面はありますが、私の欲しかった「英英、英和、レター、英会話、類語が同時搭載され、かつ、例文検索、全辞書検索できる」と知り、大変ショクでした。また、専門性には欠けるかも知れませんが他外国語会話もビジネスシーンでは、場を和ませるのにあっても良いかなと思ってました(カタコトで少しでも相手の母国語で話せば、悪い相手も悪い気はしないのではと勝手に思っています)。電子モノの開発はまさに日進月歩(最近あまり使わない言葉ですが)なので、仕方が無いですね。でも悔しい!同じ思いをされた方も大勢いますよね。ところで、語数の少ない例の類語辞典だけはS7100にも残ってました。個人的には、関山さんも過去ログで「案外使える」とコメントされていたカシオ、キャノン搭載の大修館のが大変便利なので(これを使いたくて、子供のカシオを時々借りてます)、これをなんとか、SHARPに載せて欲しいと思っています。 長分多謝。

PW-9800購入しました 投稿者:DDwin使い  投稿日: 5月 4日(日)02時32分23秒

はじめまして、電子辞書初心者です。私の場合パソコンでDDwinなる辞書検索ソフトを日常使っているのですが最近何かと電子辞書がほしいと思う場面が多くなりPW-9800を買いました。PW-9800はネガティブな意見もありますが、参考までに私の購入ポイントです。

(1)画面が大きい
 私の場合PCでもこれぐらいの画面しか使用していません。
 でも携帯するには大きすぎるかな〜と思ったのですが
 ここは可読性を重視して割り切りました。
(2)全辞書検索できる
 残念ながら前方一致検索できないのがかなり不満ですが
 完全指定とはいえ、やはりあると便利。
 後方一致はできるのにね〜不可解です。特許の問題かな?
 お願いシャープさん次回はぜひ前方一致つけてください!
(3)プロポーショナルフォント
 うーん。これは譲れなかったです。
 PCに馴染んでいるので他社の等幅フォントはどうしても許せなかった。
 がんばれ他社!
(4)キーの文字が消えない
 電子辞書だけでなくパソコンや昔の携帯電話でも同じなんですが
 使い込むと必ずキーの印刷文字が消えていきますよね。
 まあ自分が使う分には慣れてきっているので問題ないのですが、
 やはり見栄えがいいほうが気持ちいいです。
 PW-9800は最近の携帯と同じで透明樹脂の裏から印刷してあるので
 とりあえずこの手の心配は無用と思っています。
 できるだけ長く使いたかったので、このキーはお気に入りです。
(5)辞書数が多い
 やたらめったら辞書数が多いのが魅力ですね。
 実際にはあんまり使えなさそうなものも多いのかな...
 グランドコンサイス搭載のPW-9700も検討したのですが
 OXFORDシソーラスだけで日本語の英語類語辞典がなかったので
 9800にしました。グランドコンサイス+ジーニアス和英で十分
 という意見もありますが、私の英語力(TOEIC500点)では、やはり
 日本語の英語類語辞典がほしかったんです。
 将来的に9800後継機でグランドコンサイス、OXFORDシソーラス、
 日本語の英語類語辞典が搭載されていれば買い換えると思います。
 ついでにマイペディア、知恵蔵がついたら現状+5千円でも買うな〜

購入後の使用感ですがキータッチのクリック感が硬く押し込むとき2回クリック感があるのが気になりますが慣れれば問題はなさそうです。(ちゃんとキーは1回分しか反応していません)

今のところ使い勝手は良好なのでかなり重宝しています。個人的にはジーニアスは好きじゃないので文法的な解説を無視しながら読まなきゃならないところがきついですが。

最後に、すでに家族の人気者になってしまっていてそのうち子供にとられそうな予感がしています。

では、長文失礼しました。

PW-9800感想その2 投稿者:mhiro  投稿日: 5月 3日(土)00時02分18秒

DD-IC7100、PW-6800、PW-9100ユーザーのmhiroです。

sekkyさんが仰っていた全辞書検索の使い勝手ですが、いろいろ試してみました。結論として、「時事ニュースワード」や「届け出ハンドブック」などのマイナーコンテンツは、全文検索に引っかかる語彙はないことがわかりました。

<事前に時事ニュースワードなどのマイナーコンテンツを(そのコンテンツの単独検索で)検索し,明らかに載っていると確認した語を全辞書検索でサーチしてみると,分かると思います>・・・ということで、「時事ニュースワード」の見出し語を探したのですが、そもそも見出し語がないんですね、この辞書^^;;W杯とかバリ島襲撃事件などのニュースの記事がずらずら載っているだけで、知恵蔵やマイペディアのように見出し語がなく、当然全辞書検索にもヒットしません。

具体的にどの辞書とどの辞書が検索に引っかからないのか、というところまではわかりません。「食の医学館」「家庭の医学」や「日経パソコン辞典」等はその分野の語彙を検索すると頻繁に出てくるようです。ただ、ほとんどの日本語の場合、ヒットするのは「広辞苑」「和英」「カタカナ」であり、時々「全訳古語」「とっさのひとこと」が当たるぐらいでした。英語の場合は「英和」「英英」のみがほとんどで、たまに「類語」「英文ビジネス」「とっさのひとこと」がヒットする感じでした。

ニュースリリースでは全辞書に対応しているようですが、これだけのコンテンツを持ちながらヒットする冊数が少ないのはあまりにも残念です。私の持っているDD-IC7100と比較すると、「早見機能」や「スクロール」などの多くの機能と膨大なコンテンツを持ちながら、マイペディアがないこと、例文検索がないこと、そして全辞書検索でインクリメンタルサーチが効かないことが大きなハンデとなっています。たとえば、PW-9800で「ミネラル」を引くと「広辞苑」「和英」「カタカナ」「家庭の医学」「食の医学館」の5冊にヒットしますが、それに続く「ミネラルウォーター」「ミネラルコルチコイド」等の語彙は出てきません(DD-IC7100では全辞書検索でミネラルを引くと「ミネラルウォーター」の「広辞苑」「マイペディア」「カタカナ」「和英」も同時に出てきます)。

「にんげんだもの」についての厳しい意見がsekkyさんから出されていましたが、私も同感です。「ためしてガッテン」「暮らしの中の法律相談」は主婦層を狙ったというより、「少しメモリが余ったから、ユニークなコンテンツでも入れてみようかな」というメーカーさんの遊び心の気がしていたのですが、「にんげんだもの」の延々と出てくるグラフィック表示を見たときに、なぜだかとても違和感を感じました。

最後に、以前報告した「英会話とっさのひとこと」の検索ですが、冊子体のように場面別でも検索できることがわかりました。申し訳ありませんm(__)m私の勘違いです。。。ただ、使うときに「メニュー」→「英語系」→「英会話」→「場面別検索」と次々にボタンを押していかないと使えませんし(慣れないとわかりづらいです)、SR-T5000やDD-IC7100のように日本語の一覧がまとまって表示されず、冊子体のようにずらずらっと出てくるので、目的の言葉を探しにくい面があります。

とまあ、色々厳しいことを言ってしまったのですが、実際にPW-9800を買われた方で「私のとこじゃあ、こんなに役立ってるってばよ!」というようなポジティブな報告もぜひお聞きたいと思っています^^。

キータッチと筐体サイズ 投稿者:輸出サービス  投稿日: 3月16日(日)11時56分49秒

はじめまして。
昨年から、とある輸出製品のサービス担当になり、英語が必須となりました。業務上紙の辞書は必須ですが、電子辞書にも興味を持ち、夏ごろからずっとこちらのサイトを拝見しておりました。
やっと、購入を決意しこのたびシャープPW-S7000を購入しました。使用した感想を報告します。

1.キータッチ
薄型の割には、クリック感があります。セイコー製品を使用の方には不満が多いことと思いますが、携帯性を優先した薄型サイズの割には優れたものではないかと思います。ちょっと指が疲れる感じもしますが、使い込めば慣れてくる程度だと思います。

2.筐体サイズ
薄いということよりも、画面サイズを優先して本機を選択しました。画面が広く一覧性が高ければ、紙辞書に近い使用感を得られると考えました。そこで、文字サイズもできるだけ小さいものがいいと思い、シャープのフォントに惹かれておりました。ただし、実際に使用してみると、ずっと見ていると最小フォントは目が痛くなります。

3.コンテンツ
仕事柄、英語だけ使えればいいと思っていましたが、国語辞書は結構便利でした。広辞苑である必要はないかもしれませんが、広辞苑は百科事典に近い内容を持ち、便利ですね。百科事典が入っている機種であれば、新明解等の実用国語辞典でもいいと思います。
漢和辞典もあれば、便利だっただろうか?と思うところもありますが、皆さんどうですか?

4.追伸
セイコー製品を使用している方が多いようですが、私の購入したシャープ製品も悪くはないと思います。シャープ製品も使ってみてください。

t6500を買いました 投稿者:es  投稿日: 3月 6日(木)22時10分02秒

発表当時はt5000を買うと決めていたのですが、いつの間にかCOBUILDが欲しくなっていました。多くの方々の意見を参考にいい買い物ができました。こちらを参考に購入したのはDD-IC1000以来2台目です。

冊子のOALDを長らく愛用していたので、他の英英は抵抗があったのですが、COBUILDは本当にすばらしいですね。読んでいて楽しい辞書です。例文検索のない電子辞書なんて考えられなくなってしまいました。

疑問に思ったのはアダプターのコネクタです。これを排除することにより、軽量化、コストダウンが同時にできると思うのです。バッテリー駆動だと不都合な方も多くいらっしゃるのでしょうか。

それと、ほとんどの辞書に当てはまるのですが、キーボード側よりも液晶側が重く、手に持って使うとバランスが悪く思えてなりません。これは液晶の技術革新が不可欠かと思いますが、改善して欲しいと思います。液晶のカラー化だけでなく薄型にも力を入れていただきたいです。

熟語検索 投稿者:とも  投稿日: 2月27日(木)18時16分20秒

こんにちは。初めて書きこみさせていただきます。英語がまったくできないので、まず簡単なペーパーバック(というか英語童話のようなもの)を読み始めようと思い、色々悩んだ挙句PW-670を購入しました。ホントに英語ができないので、これって熟語だっけ、、、?っていう単語も多くでてきます。でもその時にPW-670で検索しても出てこないのです。「成句」というところで1語づつ分けて打たないと出てきません。それだと熟語かどうかわからない私にはとても使いこなせません。。。<PW-670
私は英語が読めるようになりたい、英語の本を読みたい、というのが目標ですが、そういうのに適している電子辞書はあるのでしょうか??熟語・単語に秀でている電子辞書があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

>Sekkyさん(PW-9700) 投稿者:宮川美尊  投稿日: 2月18日(火)10時50分20秒

>・例文検索が「足切り」されるかどうか:たとえば,onなどの膨大なヒット件数のある語をキーにして例文検索したときに,カシオさんの機種のように一定数でtruncateされるのか,セイコー,ソニーのように全部出てくるのか?

いいえ、全然足きりされません。メニュで例文検索を押す。切り替えを使い、英和、和英、英英、類語、レターで、それぞれ例文が出ます。


>・ワイルドカード検索の仕様:旧機種のように,語頭の「?」は使えないのでしょうか? また,「〜tion」のような膨大なヒット数があるときはtruncateされるのでしょうか?

語頭では、〜が使えますが、?は使えません。
〜tion で試して見ました。「候補が多いため一部を表示します」と表示され、(もし数え間違いがなければ)489例出ていました。
英和での例:abbreviated notation, abbreviation, abdication...

取り急ぎ、ご報告まで。

PW-9700 投稿者:宮川美尊  投稿日: 2月15日(土)11時20分48秒

2月12日に手に入れました。
同社のPW6800(以下6800)と比べると、画面が大きくなっただけ、グランド・コンサイス英和は非常に読みやすくなりました。英和に限って言えば、6800の文字サイズは大小の二つでした。PW9700(以下9700では、4段階ありますので、一度に見える情報量が多くなりました。
画面の色合いが6800と比べると見やすいかんじになりました。
スペリング・チェックについては、6800では、「メニュー」を押してから、7番のスペルチェックを押す。しかし9700では、グランドコンサイスの画面のままで、その画面中の2番:英和スペルチェックを押す。またチェック時間は、6800より9700のほうが早いです。
現在私は、仕事の合間に、米大学Distance Ecucation(日本流に言えば、通信教育)を受講中です。日本のリーダーズ英和辞典並みの小さな文字の教科書を読む特、インターネットで指示される宿題を読むとき、この9700が威力を発揮してくれます。とにかくすべてに関して、分量が多いので、9700とともに、SII SR-T6500, SR-T5000が、宿題を片付けるときなどにも、助けてくれます。
リーダーズ+プラス、ジーニアス英和大辞典、(今度出る)研究社新英和中辞典、グランドコンサイス和英辞典、(今度出版された)研究社新和英中辞典、などが一緒になった電子辞書が出たら良いなあ、と思っています。

PW-S7000買いました。 投稿者:しゃーち  投稿日: 1月24日(金)10時43分15秒

>Sekkyさま。いつも参考にさせていただいています。
普段質問の方が圧倒的に多そうなのでちょっと感想を・・・

昨年10月に英語学校に行き始めるため突然PW-M670を買い、満足していたんですがこの間電車内でS7000の広告を見てしまって悩んだ挙句買ってしまいました。国語辞典が欲しかったんですよね。それが唯一のM670に対する不満でした。

さて早速使っていますが、以前のものもシャープの物だったので使い方は大体説明書を見なくても大丈夫です。M670と比べて厚さは変わらず少し面積があるだけなんですがこの「少し」が結構大きいように感じます。M670のあの絶妙な大きさを考えるとこれはどうだろう??という感じです。(いや小さいんですよ、小さいんですけど・・・)キーは打ち応えがないかなあと思ったのですがM670に比べて打ち損じが少なくてフラストレーション解消です。ただちょっと開けにくいんです。この辞書。画面はとても見やすいです。

わたしはあんまり便利機能とか使わない人間なのでそこはもっとシンプルでよかったかもと思います。英文レターの書き方とかイギリスの大学の方にe-mailを出すのに使おうと思ったんですけど役に立たなかった(笑)。こういうのは本でいいんじゃないかなあと思うのでした。シンプルに辞書機能だけのほうが好きです。で、やっぱりM670の「手のひらサイズ」は魅力ですね。そう感じました。中途半端に小さいのだったらセイコーのように「辞書です」みたいに分厚くて頼れるフルキーボードの方がいいのかもしれないと思いました。妹がセイコー使っているんです。なかなか頑丈そうでかわいいです。

とまあ素人的見解ですが感想述べてみました。

感謝です 投稿者:えのきん  投稿日: 1月20日(月)17時13分00秒

Sekkyさんのアドバイスを頼りに、妻にPW-M670を、私はSR-T5000を購入しました。妻も私も満足しています。いまから使いこなすために頑張ろうと思います。本当にありがとうございました。

あけましておめでとうございます。 投稿者:TOEIC370点  投稿日: 1月18日(土)17時09分22秒

いろいろ書き込みを読ませていただいて、PW-M670を購入することに決めました。PW-M6000からの乗換えなので、コンテンツはパワーアップしていますよ。価格.comで、14,300円でしたのでかなりお買い得だと思います。デザイン的にブルーを選択しました。もう少ししたら、後継機が出るかもしれませんが・・・

今年こそは、TOEICのリーディングを100点越えを目指したいものです。新しい辞書を使ってペーパーバック(絵本のほうがいいかも)を読んでみたいと思っています。

辞書といえば、SIIから中国語・ドイツ語・フランス語の電子辞書も出るみたいですね。かなり楽しみです。横浜中華街に住んでいるので、中国語の電子辞書は欲しいですね。

最近欲しいなと思う機能は、二個目のディスプレ。携帯見たく、外側にも液晶ディスプレイがあって見られるようになっていると便利そうです。

夢の電子辞書・・・夢のまた夢ですが。デジカメで撮ったものを文書化して、説明してくれるような電子辞書。これがあるとかなり勉強になりそう。デジカメで撮れば、即日本語と外国語の分が出るような〜。こういうのが出て欲しいです。毎日持ち歩いて、いろんな場面を撮って勉強できます。

今年も電子辞書に目が離せません。今年もよろしくお願いします。